2013年10月12日
ジョン
やっと涼しくなった!
蒸し暑さがとれてホッとする朝。
今朝はご近所のジョン君の話をします。
団地の入り口にジョン君のお宅があり
引っ越してきた当時は、よく吠えられました。
犬小屋の横で寝てるけど、側を通るとガバッと起きて
凄い大きな声で吠えます。
車で通るときも吠えられたけど、エンジン音を記憶していくのか
次第にほえなくなりました。
(かなり賢い)
ジョン(敬称略)は、少しハスキーがかかっているような、白と黒で
結構大きいけどまだ若い犬です。
団地の人とそうでない人を識別するので、むやみにほえません。
我が家にお客さんが来られるときは
まずジョンがほえてくれるので、タイミングがとりやすい。
普段団地に来たことのない車のエンジン音に対しても
ほえるので、防犯上も活躍してくれています。
いわば、団地の守り神のようなジョン。
もうすぐ愛犬だったリッキーの命日です。
リッキーは、一見柴犬でしたが、雑種犬でした。
子供の頃から何匹か飼いましたが、全部雑種。
自分も雑種なので、共鳴するのでしょうか。
もう犬を飼うことはないけれど
もしも飼うとしたら、また雑種を飼いたいと思います。
それにしても、子供の頃はよく、捨て犬を拾ってきて
お袋には、何度も何回も、迷惑をかけました・・・・・。
眉間にしわを寄せて、
「いかん! いかん! はよう捨ててき」
あの時のおふくろの顔がまるで昨日のように思い出されます。
遠くで秋祭りのお囃子が聞こえます。
やっと秋がやって来ました・・・・。

蒸し暑さがとれてホッとする朝。
今朝はご近所のジョン君の話をします。
団地の入り口にジョン君のお宅があり
引っ越してきた当時は、よく吠えられました。
犬小屋の横で寝てるけど、側を通るとガバッと起きて
凄い大きな声で吠えます。
車で通るときも吠えられたけど、エンジン音を記憶していくのか
次第にほえなくなりました。
(かなり賢い)
ジョン(敬称略)は、少しハスキーがかかっているような、白と黒で
結構大きいけどまだ若い犬です。
団地の人とそうでない人を識別するので、むやみにほえません。
我が家にお客さんが来られるときは
まずジョンがほえてくれるので、タイミングがとりやすい。
普段団地に来たことのない車のエンジン音に対しても
ほえるので、防犯上も活躍してくれています。
いわば、団地の守り神のようなジョン。
もうすぐ愛犬だったリッキーの命日です。
リッキーは、一見柴犬でしたが、雑種犬でした。
子供の頃から何匹か飼いましたが、全部雑種。
自分も雑種なので、共鳴するのでしょうか。
もう犬を飼うことはないけれど
もしも飼うとしたら、また雑種を飼いたいと思います。
それにしても、子供の頃はよく、捨て犬を拾ってきて
お袋には、何度も何回も、迷惑をかけました・・・・・。
眉間にしわを寄せて、
「いかん! いかん! はよう捨ててき」
あの時のおふくろの顔がまるで昨日のように思い出されます。
遠くで秋祭りのお囃子が聞こえます。
やっと秋がやって来ました・・・・。
Posted by 太田 護葉(まもるは) at 09:59│Comments(0)