2024年08月30日

痛い 痛い 痛い

 その夜は中日がサヨナラ負けをして
ぼやきながら布団に。
 いきなりの!大激痛!!
右の背中 脇腹にかけて バシー!
じゃないな バキッ-!でもないな。
じやあ-ん! ずき-!
まあ 表現しにくい激痛!
 慌てて照明つけて シ-ツの上には
 ムカデ!! ギャア-!
痛い 痛い 痛い!!
逃げ足が早い。
なにせ 足が100ある。
いきなり姿が消えて …
なんと 血圧計の腕帯の中に。
こんちくしょう!許さんぞ-。
何か叩くものはないかいな?
視線を移した直後 忍者のように
消えてしまった。
 ウギャア 痛い 痛い!
めちゃくちゃ痛い。
 アロエベラをつけて 探索。
どうしても見つからない。
女房に頼んで蚊帳を出してもらい
その中に。
痛いキャンプだ。
 布団とかに潜んでいそうで 畳に じかに寝る。
古い蚊帳で何カ所か穴が空いてる。
まさか 入ってはこんやろけど
ティシュで穴を塞ぐ。
 一体俺は何やっとんねん。
中日は負けるし ムカデには噛まれるし。
 スマホで蚊帳注文。
 翌日は岡山から孫達が来るので 早起きして探索したが検挙出来ずじまい。
 皆さん ムカデ気つけて。
洗濯物なんかもよう見てから。
 読んでいただき ありがとうございました。  


Posted by 太田 護葉(まもるは) at 18:10Comments(0)

2024年08月29日

嵐の前の静けさ

 こう言うのを 言うんだろうな…
不気味な静けさだ…

 早明浦に水は欲しいけと 猛烈な台風で被害が拡大するのも困る

 風がきつくなる前に ス-パ-へ
行って食料を…

 

 
  


Posted by 太田 護葉(まもるは) at 07:00Comments(0)

2024年08月07日

季節は進む

 昨日の夕方  散歩に出ようと玄関を出たら物凄い暑さ!
これはたまらん 仕方ないので室内歩き。
エアコンが効いてるから何とか歩ける。
狭い家の中を歩いていると 同居者の苛立ちのような 変な気が
充満して来るのがわかる。

 スマホを見ると3000歩くらいだ。
ええい ままよで 再びの外。
神社目指して 坂を登る。

やっとこさ やっとこさ 

 境内のベンチで休憩。ふう  長い棒の入力が出来ない。

暑いので誰もいない。

トアエモアの 誰も居ない海ではなくて神社である。

ふと、鳥羽さんの なにわの片隅が脳裏をかすめ
口ずさむ。
いい歌だ。味がある。ここは 庵治。歌は味!
何と3番まで歌えた!
短い4行詞だからか まだ脳は何とか機能してくれている。

 左側に桜の木がある。
そこで ツクツクボウシが鳴き始めた!
正真正銘 ツクツクボウシだ!
何か少し嬉しくなった。
いよいよ自分の好きな秋が やってくる。
11月生まれだからか あきが好きだ。
 元気が少し出たので境内を歩いて。
コツコツ歩いて。

 帰り道は薄暗い感じに。
そういえば 日暮れも少し違ってきたな。

季節は進む。 
自分も進もう。  

たどり着いた玄関前でスマホを見たら4850歩。

家の前を また歩き回り 5000歩に。

ここまで読んでくれたあなたに
残暑御見舞申し上げます!

 


神社だ。

   


Posted by 太田 護葉(まもるは) at 11:53Comments(1)

2024年08月06日

励ましの風

 祭りの準備で先日 自治会早朝清掃に参加した。

港周りの広場の草刈りだ。

ご高齢の元会長さんが 草刈り機で刈り取って そのすぐ後を
自分が長い熊手でかき集めて小山を作る。

 その後を ビニール袋に入れてくれる人が続く。

ずいぶんきれいになった。


 休憩時間には 最近知り合ったご近所さんと談笑。

食べまい 食べまいで アンパンをいただいた。

久し振りのアンパンの美味いこと!

汗をかいた後の冷たいお茶も最高!


その時 一陣の涼しい海風が!

励ましの風だ。  庵治の風である。

  


Posted by 太田 護葉(まもるは) at 10:31Comments(0)