2024年10月30日
10月30日の記事
今日は休み。ありがたい。
借りていた家と駐車場と畑を解約。
新しい仕事と引っ越しで大変な日々だったが
やっと落ち着ける。
畑の唐辛子の木が実を結び赤い実が
たくさんつき出した。
切るのが切ない。
4本ともご近所さんにいただいたもので
なんとか自宅の狭い所に移したい。
今日の休みはそれに集中したい。
腰が重いけど 頑張る
借りていた家と駐車場と畑を解約。
新しい仕事と引っ越しで大変な日々だったが
やっと落ち着ける。
畑の唐辛子の木が実を結び赤い実が
たくさんつき出した。
切るのが切ない。
4本ともご近所さんにいただいたもので
なんとか自宅の狭い所に移したい。
今日の休みはそれに集中したい。
腰が重いけど 頑張る
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
06:07
│Comments(1)
2024年10月28日
youtube
嬉しいですね─。
紅先生が2曲連続でyoutubeに掲載してくれました。
1曲めは 庵治町の舟まつり。
タイトルは 「恋し舟祭り」
2曲めは 庵治町の時計店のご主人を
作詞しました。
「庵治の時人」
また ご覧くださいね。
紅先生が2曲連続でyoutubeに掲載してくれました。
1曲めは 庵治町の舟まつり。
タイトルは 「恋し舟祭り」
2曲めは 庵治町の時計店のご主人を
作詞しました。
「庵治の時人」
また ご覧くださいね。
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
15:00
│Comments(0)
2024年10月26日
10月26日の記事
明日は休める。ありがたい。
喉の痛みはないが 声が枯れている。
熱はないと思うがとにかく眠たい。
あれだけ消毒を徹底している調理場でも
ウィルスは活動する。
コロナでないことを祈るだけ。
ニンニクを焼いて食べて寝よう。
自然治癒力に任せて。
喉の痛みはないが 声が枯れている。
熱はないと思うがとにかく眠たい。
あれだけ消毒を徹底している調理場でも
ウィルスは活動する。
コロナでないことを祈るだけ。
ニンニクを焼いて食べて寝よう。
自然治癒力に任せて。
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
18:31
│Comments(0)
2024年10月25日
2024年10月24日
10月24日の記事
今日は介護食調理。
冷凍のゼリーを小さく刻み盛り付け。
冷凍食の袋のビニール。
これが喉につかえたら大変だ。
母の命を奪った誤嚥。
その後起きた肺炎。
あだやおろそかに調理出来ない真剣勝負。
自分にとっては ほんとに 戦い。
ビニールの切れ端でも見逃せない。
どんなことで 食品に混ざらないとも
限らない。
苦しい思いをした母を思い出し つい
ウルウル............。
マスクと帽子で 誰にも見せない.........。
あんな腐った生保会社 1日でも早く辞めて 母に介護食を食べさせる人生を選択すべきであった.........。
後悔の日々が延々と続く。
仕事場に立てる間は やり通す!
自分にとっては 菩提を弔う調理なのだ。
冷凍のゼリーを小さく刻み盛り付け。
冷凍食の袋のビニール。
これが喉につかえたら大変だ。
母の命を奪った誤嚥。
その後起きた肺炎。
あだやおろそかに調理出来ない真剣勝負。
自分にとっては ほんとに 戦い。
ビニールの切れ端でも見逃せない。
どんなことで 食品に混ざらないとも
限らない。
苦しい思いをした母を思い出し つい
ウルウル............。
マスクと帽子で 誰にも見せない.........。
あんな腐った生保会社 1日でも早く辞めて 母に介護食を食べさせる人生を選択すべきであった.........。
後悔の日々が延々と続く。
仕事場に立てる間は やり通す!
自分にとっては 菩提を弔う調理なのだ。
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
20:35
│Comments(0)
2024年10月23日
ドンツ エスケープ!
夕方 庵治町の海岸を散歩していたら リッキーにそっくりの柴犬が 飼い主さんに引っ張られながら こちらを振り返り
振り返り 懐かしそうに 自分を見つめてくれて•••••••••••••。
身体の大きさも べージュの色もそっくりで 思わず リッキー!
と 大きな声が 出そうになって••••。
先日コメントをいただいた白鳥さんは 愛犬の魂を求めて
毎日6km歩かれて お墓参り。
18年は凄い。大事に飼われてたんや。
今は 辛いね。
わかるわ。
辛いね、
帰宅すると紅先生からのコメントが。
なんと! 先日作詞した 恋し舟まつりが youtubeに!
紅先生 ありがとうございます
白鳥さんにも見てほしい。
働き始めた自分にコメントをくれたキヨタカさんにも見てほしい。
明日も頑張る!
絶対逃げ出さんき。
振り返り 懐かしそうに 自分を見つめてくれて•••••••••••••。
身体の大きさも べージュの色もそっくりで 思わず リッキー!
と 大きな声が 出そうになって••••。
先日コメントをいただいた白鳥さんは 愛犬の魂を求めて
毎日6km歩かれて お墓参り。
18年は凄い。大事に飼われてたんや。
今は 辛いね。
わかるわ。
辛いね、
帰宅すると紅先生からのコメントが。
なんと! 先日作詞した 恋し舟まつりが youtubeに!
紅先生 ありがとうございます
白鳥さんにも見てほしい。
働き始めた自分にコメントをくれたキヨタカさんにも見てほしい。
明日も頑張る!
絶対逃げ出さんき。
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
18:46
│Comments(0)
2024年10月22日
働き始め
応募してみたら 採用いただけた。
朝5時に家を出る生活が始まった。
真っ暗である。
朝の散歩してる方の中に車道を歩く人が居て 危ない 危ない。
しかも上から下まで グレーとか黒づくめ
の服装。
まるで 忍者である。
勤務はお昼までに終わる。
それでも上司は気を使ってくれて
6時に家を出るようにしてくれた。
その時刻なら明るくなっているので
運転しやすい。
ありがたいことだ。
今朝の日の出は最高だった。
キヨタカさんに負けないように頑張ります。
朝5時に家を出る生活が始まった。
真っ暗である。
朝の散歩してる方の中に車道を歩く人が居て 危ない 危ない。
しかも上から下まで グレーとか黒づくめ
の服装。
まるで 忍者である。
勤務はお昼までに終わる。
それでも上司は気を使ってくれて
6時に家を出るようにしてくれた。
その時刻なら明るくなっているので
運転しやすい。
ありがたいことだ。
今朝の日の出は最高だった。
キヨタカさんに負けないように頑張ります。

Posted by 太田 護葉(まもるは) at
18:44
│Comments(3)
2024年10月15日
サツマイモ
ご近所のSさんが収穫したサツマイモを
我が家に。
皮をはいで早速茹でて食べてみたら
これが最高に美味しい!
世の中に こんなに美味しいサツマイモが
あるとは。
甘さが自然で独特の味。
夏の間 作業されていたSさんをみていたので感謝の気持ちがより深くなる。
サツマイモは体に凄くいいそうで
ありがたい事です。
今朝も早起き。
サツマイモ朝食で go!
我が家に。
皮をはいで早速茹でて食べてみたら
これが最高に美味しい!
世の中に こんなに美味しいサツマイモが
あるとは。
甘さが自然で独特の味。
夏の間 作業されていたSさんをみていたので感謝の気持ちがより深くなる。
サツマイモは体に凄くいいそうで
ありがたい事です。
今朝も早起き。
サツマイモ朝食で go!
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
04:01
│Comments(0)
2024年10月12日
井上新監督
今季もだめだった中日。
井上監督 どこまで改革出来るか.............。
この10 年くらい全く振るわないので
失望感はかなり根強く 期待が大きいと ガクッと来ることも多く まあ 自然に任せて。
井上監督現役の時は好きな選手だったので その点 有り難い、
若手も伸びて来てるので まあ 来年は最下位はないだろ。
井上さあん 頼んます!
打てない中日を何とかして!
ここ1番で打てる打線にしてくださいな。
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
05:00
│Comments(0)
2024年10月01日
10月1日の記事
今のスマホで歩きのアプリを始めて
丁度1年経過した。
798km歩けた。
どっからどこまでかいなあ-?
調べてみたら なんと!東京から広島まで。
う-ん 毎日少しずつでも結構な
距離になるなあ-。
明日からも頑張る!
来年の今日 生きていたとして
1000kmくらいは行けるか。
慎太郎も龍馬も良く歩いた。
幕末と言う時代を命を懸けて歩き抜いた!
お二人に 敬意を表します。
お疲れさまでした。
丁度1年経過した。
798km歩けた。
どっからどこまでかいなあ-?
調べてみたら なんと!東京から広島まで。
う-ん 毎日少しずつでも結構な
距離になるなあ-。
明日からも頑張る!
来年の今日 生きていたとして
1000kmくらいは行けるか。
慎太郎も龍馬も良く歩いた。
幕末と言う時代を命を懸けて歩き抜いた!
お二人に 敬意を表します。
お疲れさまでした。
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
21:04
│Comments(0)