2025年05月08日
中日大野投手に勝ちがついた!…
中日大野投手に勝ちがついた!
今季初勝利! 良かった。
勝ちにつながった救援陣の奮闘。
ヒットを打たれても その後に三振が
取れる実力。
わずか1点差をしのぐ精神力は流石。
人生に度胸というものが 如何に大事か教えてくれる。
気持ちの力が身体を支え 身体が思い切り働いてくれて勝ちに繋がる。
自分も かく在りたいと強く思う。

今季初勝利! 良かった。
勝ちにつながった救援陣の奮闘。
ヒットを打たれても その後に三振が
取れる実力。
わずか1点差をしのぐ精神力は流石。
人生に度胸というものが 如何に大事か教えてくれる。
気持ちの力が身体を支え 身体が思い切り働いてくれて勝ちに繋がる。
自分も かく在りたいと強く思う。

Posted by 太田 護葉(まもるは) at
09:31
│Comments(0)
2025年05月05日
中日あかんわ
中日また負けた。
1点差 いつものパターン。
情けないやら悲しいやら。
明日も負けろ!
あさっても 負けろ!!
投手陣が踏ん張ってくれてるのに
打線が もう どうしようもない。
ケイの好投を割り引いてもダメ打線。
今年もダメだわ(涙)
1点差 いつものパターン。
情けないやら悲しいやら。
明日も負けろ!
あさっても 負けろ!!
投手陣が踏ん張ってくれてるのに
打線が もう どうしようもない。
ケイの好投を割り引いてもダメ打線。
今年もダメだわ(涙)
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
16:54
│Comments(0)
2025年05月02日
命の鮪 鮪を…
命の鮪
鮪を求め 三千海里
一年懸けた 満船鮪
捨てねば沈む ぎりぎり時化ぞ
熱低ごとき なめた罰(ばち)
18人の 人生思い
苦渋の果てに 流して捨てる
命の鮪 別れ海
猛威を振るう 狂波の夜は
止まりし時だ 世界の闇ぞ
船中(じゅう)の酒 集めて皆が
御礼言い合い 車座に
これほど時化は 初めてやけど
お通夜の酒に しとうはないぜ
命の鮪 歌う夜
誰とは無しに 小さな叫び
夜明けの海が 凪に変わって
青空一気 広がる空に
聴いてたこれが 台風眼
舵切れ日本 目指して進め
蹴飛ばせ勝てる 勢い出たぞ
命の鮪 出直しじゃ
鮪を求め 三千海里
一年懸けた 満船鮪
捨てねば沈む ぎりぎり時化ぞ
熱低ごとき なめた罰(ばち)
18人の 人生思い
苦渋の果てに 流して捨てる
命の鮪 別れ海
猛威を振るう 狂波の夜は
止まりし時だ 世界の闇ぞ
船中(じゅう)の酒 集めて皆が
御礼言い合い 車座に
これほど時化は 初めてやけど
お通夜の酒に しとうはないぜ
命の鮪 歌う夜
誰とは無しに 小さな叫び
夜明けの海が 凪に変わって
青空一気 広がる空に
聴いてたこれが 台風眼
舵切れ日本 目指して進め
蹴飛ばせ勝てる 勢い出たぞ
命の鮪 出直しじゃ
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
07:57
│Comments(0)
2025年05月01日
従兄弟は 長い遠洋マグロ業従…
従兄弟は 長い遠洋マグロ業従事で
船頭まで勤め上げ 当時小学生だった私は 従兄弟から聞いた話しを 長いこと胸に秘めていました。
南方6000km近くでマグロ漁を終わり帰国する際に熱帯性低気圧に巻き込まれ それが物凄い台風に変わって もろに木の葉船になってしまい
船を浮かべ続けるために 全マグロを
廃棄して 全員で死の覚悟酒宴会を
しながら 夜明けを待った話。
にわかに青空が広がり始めて
あれほど狂っていた海上が 嘘のように凪になり もしかしたら助かるかもで 必死に吹き戻しと戦いながら
日本を目指したという 貴重な実話。
当時はマグロ船も今ほど大きくなくて 気象情報もシステムが弱く
巻き込まれた時は 皆 死を覚悟した
という、、、。
従兄弟に聴いてから 随分時は流れましたが 作詞をしてみました。
あの世で従兄弟も喜んでくれてると
思います。
今 最後の仕上げ中。
明日投稿致します。
船頭まで勤め上げ 当時小学生だった私は 従兄弟から聞いた話しを 長いこと胸に秘めていました。
南方6000km近くでマグロ漁を終わり帰国する際に熱帯性低気圧に巻き込まれ それが物凄い台風に変わって もろに木の葉船になってしまい
船を浮かべ続けるために 全マグロを
廃棄して 全員で死の覚悟酒宴会を
しながら 夜明けを待った話。
にわかに青空が広がり始めて
あれほど狂っていた海上が 嘘のように凪になり もしかしたら助かるかもで 必死に吹き戻しと戦いながら
日本を目指したという 貴重な実話。
当時はマグロ船も今ほど大きくなくて 気象情報もシステムが弱く
巻き込まれた時は 皆 死を覚悟した
という、、、。
従兄弟に聴いてから 随分時は流れましたが 作詞をしてみました。
あの世で従兄弟も喜んでくれてると
思います。
今 最後の仕上げ中。
明日投稿致します。
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
11:14
│Comments(0)
2025年04月28日
中日の柳が 怪我をしたらしい…
中日の柳が 怪我をしたらしい。
この投手が一番の貧打線の被害者だ。
素晴らしい好投を重ねながらも
勝ちに恵まれず 昨年も 本来ならば
7勝くらいをむざむざと 失っている。
大野も涌井も悲惨な目にあっているが 最大の被害者は 柳だ。
にも関わらず 黙々と好投を重ねて行く。彼は男!だ。
それで、、、。怪我だ、、、。
今季末にFA権取得となれば
巨人が乗り出して来るだろうが
彼は行かない。 と 思う。
マルの例があるし 彼の性格からして
動かない と 思う。
セ リ─グには行かない。
資金力からみても ソフトだろうな。
自分はもう60年以上のドラだが
さすがに この10年くらい イライラ
しどうしで 辛い悔しいで 試合を
眺めている。
柳が居なくなるのは物凄く辛いが
彼にはもっと大きくなって欲しいので
出ていくのが 正解だ。
ケガの回復を祈っています。
柳! 頑張りまいよ!
中日の柳! 絶対わすれないよ。
この投手が一番の貧打線の被害者だ。
素晴らしい好投を重ねながらも
勝ちに恵まれず 昨年も 本来ならば
7勝くらいをむざむざと 失っている。
大野も涌井も悲惨な目にあっているが 最大の被害者は 柳だ。
にも関わらず 黙々と好投を重ねて行く。彼は男!だ。
それで、、、。怪我だ、、、。
今季末にFA権取得となれば
巨人が乗り出して来るだろうが
彼は行かない。 と 思う。
マルの例があるし 彼の性格からして
動かない と 思う。
セ リ─グには行かない。
資金力からみても ソフトだろうな。
自分はもう60年以上のドラだが
さすがに この10年くらい イライラ
しどうしで 辛い悔しいで 試合を
眺めている。
柳が居なくなるのは物凄く辛いが
彼にはもっと大きくなって欲しいので
出ていくのが 正解だ。
ケガの回復を祈っています。
柳! 頑張りまいよ!
中日の柳! 絶対わすれないよ。
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
19:56
│Comments(0)
2025年04月26日
近くの神社坂道脇に桜の木が…

近くの神社坂道脇に桜の木が何本か
あって 今はもう散ってしまったけれども 葉桜が爽やかに風にそよいでる。
もう6年になるか 毎年こげ茶色の
蕾らしき枝先が 毎年眺めているが
芽を出さずじまいで夏に至るが
今年は何と芽を出し 葉が顔を出した。
こんな事か実際に起きる不思議。
花が咲くまでにはならなかったが
何か嬉しい。
長い枝先だから養分が届きにくいんだろうか 来年が楽しみ!
然しながら まあ暇な男やね、、、。
花を十分見ないままに 今年も散った。
さて来年は 桜を眺められるか、、、。
「がんばりまいよ」
枝先の葉が 風に揺れながら
励ましてくれた。
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
13:15
│Comments(0)
2025年04月25日
放置ブログ お詫び
左足を傷めてしまい 病院通い。
耳鼻科は満員で帰って来た。
あちこち故障 老化との孤独な戦い。
せめて中日が勝ってくれると 少しは元気も出るが
相変わらずの貧打線 どうしようもない。
それでも何とか思い直して作詞を考えるが
閃かない 何も降りて来てくれない・・。
コーヒーばかり飲んでる。
そんな時 神野美伽さんを聴く。
彼女の歌に元気をもらう。
味がある。 思い切りの良さ。 きっぷ!
元気出して行こう!
耳鼻科は満員で帰って来た。
あちこち故障 老化との孤独な戦い。
せめて中日が勝ってくれると 少しは元気も出るが
相変わらずの貧打線 どうしようもない。
それでも何とか思い直して作詞を考えるが
閃かない 何も降りて来てくれない・・。
コーヒーばかり飲んでる。
そんな時 神野美伽さんを聴く。
彼女の歌に元気をもらう。
味がある。 思い切りの良さ。 きっぷ!
元気出して行こう!
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
16:23
│Comments(4)
2025年04月18日
鰹漁師 youtube
紅先生が作曲 制作してくださって
「鰹漁師」がyoutubeにアップされました!
是非 ご覧ください。
「鰹漁師」がyoutubeにアップされました!
是非 ご覧ください。
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
13:04
│Comments(2)
2025年04月12日
4月12日の記事
庵治港のすぐ傍に パン屋さんが開店したよ。
今日行ったけど 凄い行列で 諦めた。
2回めも凄くて 結局買えずしまい。
あんぱんは 遠い。
当面は水曜日だけの営業になると ご近所さんの話でした。
お店の名前は ねこのしっぽ という話。
いずれも 人からの情報で不確かで すみません。
庵治にパン屋さんが出来たらいいなと思っていたので
ありがたい限り。
夏祭りのだんじりを練る広場のすぐ横の白い新築のお宅。
皇子神社ね石段のすぐ そばです。
そばではありません。バン屋さんです。
中日が勝てたので これまた嬉しい。
阪神ファンさん すみません。
明日は雨でしょう。
それでは おやすみなさい。
今日行ったけど 凄い行列で 諦めた。
2回めも凄くて 結局買えずしまい。
あんぱんは 遠い。
当面は水曜日だけの営業になると ご近所さんの話でした。
お店の名前は ねこのしっぽ という話。
いずれも 人からの情報で不確かで すみません。
庵治にパン屋さんが出来たらいいなと思っていたので
ありがたい限り。
夏祭りのだんじりを練る広場のすぐ横の白い新築のお宅。
皇子神社ね石段のすぐ そばです。
そばではありません。バン屋さんです。
中日が勝てたので これまた嬉しい。
阪神ファンさん すみません。
明日は雨でしょう。
それでは おやすみなさい。
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
21:05
│Comments(1)
2025年04月08日
4月8日の記事
Nice!鰹漁師
鰹入れ食い その刹那
高鳴る胸の ときめきは
他にはないぜ 鰹の嵐
未来永劫 続いておくれ
男の見せ場 沖花舞台
鰹漁師の 血が燃える
陸(おか)で おったら 味わえん
藍色海の ここ限り
次から次に 空飛ぶ鰹
踏ん張る足で 釣りまくる
父さん譲り この竿1本
鰹漁師の 志(こころざし)
燃える釣りなら 鰹ぜよ
1本釣りの 魂が
男の根っこ 激しく揺らす
心の熱さ 再び戻り
絶対負けん 人生鰹
鰹漁師の 沖渡り
鰹入れ食い その刹那
高鳴る胸の ときめきは
他にはないぜ 鰹の嵐
未来永劫 続いておくれ
男の見せ場 沖花舞台
鰹漁師の 血が燃える
陸(おか)で おったら 味わえん
藍色海の ここ限り
次から次に 空飛ぶ鰹
踏ん張る足で 釣りまくる
父さん譲り この竿1本
鰹漁師の 志(こころざし)
燃える釣りなら 鰹ぜよ
1本釣りの 魂が
男の根っこ 激しく揺らす
心の熱さ 再び戻り
絶対負けん 人生鰹
鰹漁師の 沖渡り
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
17:30
│Comments(2)
2025年04月08日
4月8日の記事
暑くなったり 寒くなったりで 浸出性中耳炎が再発。
聞こえにくいし 頭がぼわ─っ。
目眩も来るし
耳鼻科で水を抜いてもらっても すぐに元の黙阿弥。
耳鼻科満員にも何度も遭遇。
今日行かないと薬が切れるが、、。
行くのがしんどい。
作りかけの作詞 どうするか、、。
木の芽どきは 苦手、、。
聞こえにくいし 頭がぼわ─っ。
目眩も来るし
耳鼻科で水を抜いてもらっても すぐに元の黙阿弥。
耳鼻科満員にも何度も遭遇。
今日行かないと薬が切れるが、、。
行くのがしんどい。
作りかけの作詞 どうするか、、。
木の芽どきは 苦手、、。
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
11:41
│Comments(0)
2025年04月04日
4月4日の記事
わかっていた事だが現実を見せられると
心中穏やかならぬ波風が ザンブリコ、、、。
マルちゃんが巨人のマルになってしまい
ピシャと抑えられて試合終了、、、。
これからどれだけみせられるのか、、、。
今季も、、、。
竜党の奮起を、、、。
とは言うものの厳しい現実。
打ち勝ってリ─ドを奪い マルの出番をなくすしか策はない。
本人も心中秘やかにそれを望んでる、、。
と 思う。
中日戦は投げたくない、、。 と、、。
1勝2敗か、、。
辛いね、、。

心中穏やかならぬ波風が ザンブリコ、、、。
マルちゃんが巨人のマルになってしまい
ピシャと抑えられて試合終了、、、。
これからどれだけみせられるのか、、、。
今季も、、、。
竜党の奮起を、、、。
とは言うものの厳しい現実。
打ち勝ってリ─ドを奪い マルの出番をなくすしか策はない。
本人も心中秘やかにそれを望んでる、、。
と 思う。
中日戦は投げたくない、、。 と、、。
1勝2敗か、、。
辛いね、、。

Posted by 太田 護葉(まもるは) at
06:26
│Comments(0)
2025年03月31日
3月31日の記事
なんか えらい寒いな、、、。
高松では寒いを冷たいと表現する。
高知では ひやいと言う。
龍馬も慎太郎に 「今夜は冷やいぜよ」
言うてるうちに 斬られて果てた。
あっと言うまに、、、。
人間一寸先は 闇だわ。
ほんのこの間は 半袖シャッで過ごせた。
今日はなんぼ重ね着しても冷やい。
ご近所のMさんに「今日は冷たいねえ」
言うたら
「暑うてかなわん」と 返って来た。
草引きされていたらしい。
日向では温かったんだわ。
こりゃ風邪ひきよんかな?と 体温計で
測ってみたら 35度5分
何やらよう分からんな、、、。
今日は文芸社に送るメールを
幻冬舎に、、、。
俺もやきが回った。
そろそろ引退かな?
中日はこの3試合でわずか2点。
中田を4番に据えないと勝てない!
随分線の細いチームになってしまった。
投手陣は大変だわ。
近藤監督時代は
投手に
5点くらいならくれてやれ もし取られても
俺達がひっくり返してやるから
思い切り投げろ!
頼もしい!いやあ 素晴らしいチームであった。
今夜は冷える。
夜桜の人は めちゃくちゃ着て行かないと
見物どころではないぞ。
地面が冷たい。
世間も冷たい。
高知では昔 置いてきぼりを食った人が
なんと!凍死された、、、。
世間は 、、、冷たいのだわ。
高松では寒いを冷たいと表現する。
高知では ひやいと言う。
龍馬も慎太郎に 「今夜は冷やいぜよ」
言うてるうちに 斬られて果てた。
あっと言うまに、、、。
人間一寸先は 闇だわ。
ほんのこの間は 半袖シャッで過ごせた。
今日はなんぼ重ね着しても冷やい。
ご近所のMさんに「今日は冷たいねえ」
言うたら
「暑うてかなわん」と 返って来た。
草引きされていたらしい。
日向では温かったんだわ。
こりゃ風邪ひきよんかな?と 体温計で
測ってみたら 35度5分
何やらよう分からんな、、、。
今日は文芸社に送るメールを
幻冬舎に、、、。
俺もやきが回った。
そろそろ引退かな?
中日はこの3試合でわずか2点。
中田を4番に据えないと勝てない!
随分線の細いチームになってしまった。
投手陣は大変だわ。
近藤監督時代は
投手に
5点くらいならくれてやれ もし取られても
俺達がひっくり返してやるから
思い切り投げろ!
頼もしい!いやあ 素晴らしいチームであった。
今夜は冷える。
夜桜の人は めちゃくちゃ着て行かないと
見物どころではないぞ。
地面が冷たい。
世間も冷たい。
高知では昔 置いてきぼりを食った人が
なんと!凍死された、、、。
世間は 、、、冷たいのだわ。
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
18:30
│Comments(0)
2025年03月29日
3月29日の記事
昨日の開幕戦を落として黒星発進した中日は 本日めでたく勝利をつかみとりました。1点を守り切りました。
松葉様さまです。
木下様さまです。
それにしても10本くらいヒットがありながら
1点ですから 際どい試合でした。
勝つも負けるも紙一重。
中日投手陣は大変です。
まあ心配していた3連敗だけは免れました
ので今夜は眠れます。
昨夜は悔しくて、、、。
野球も人生も、、、。負けるのは辛い、、、。
松葉様さまです。
木下様さまです。
それにしても10本くらいヒットがありながら
1点ですから 際どい試合でした。
勝つも負けるも紙一重。
中日投手陣は大変です。
まあ心配していた3連敗だけは免れました
ので今夜は眠れます。
昨夜は悔しくて、、、。
野球も人生も、、、。負けるのは辛い、、、。
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
18:47
│Comments(0)
2025年03月23日
3月23日の記事
かなわんなあ─
一気に初夏
車の中暑くて、、、。
身体ついていかん ようついていかん
高安 言葉なし、、、。
気の毒というか なんというか、、。
勝負の世界やから 仕方ないと言えばそれまでやけど。
負けた瞬間 スマホ ブチ!
電源までoffにしてしもた。
親方になって弟子の育成始めたら
この体験は生かせる。
今はそれしか言えんなあ─。
一気に初夏
車の中暑くて、、、。
身体ついていかん ようついていかん
高安 言葉なし、、、。
気の毒というか なんというか、、。
勝負の世界やから 仕方ないと言えばそれまでやけど。
負けた瞬間 スマホ ブチ!
電源までoffにしてしもた。
親方になって弟子の育成始めたら
この体験は生かせる。
今はそれしか言えんなあ─。
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
20:26
│Comments(0)
2025年03月22日
3月22日の記事
高安 突っ張りきれんかったね。残念、、、。
自分の相撲を取るだけと心静かに定めていた相手に勝てんかった。
1日1番が 揺らいだ引き、、、。
引いたらあかん 引いたらあかん。
明日か、、、。
まだ明日がある。頑張れ!
今日負けた高松商業には明日はない。
ないけど 夏がある!
夏に雪辱を期す!
夏に優勝を目指す!
まずは 甲子園出場を目指して!
頑張れえ─!!

自分の相撲を取るだけと心静かに定めていた相手に勝てんかった。
1日1番が 揺らいだ引き、、、。
引いたらあかん 引いたらあかん。
明日か、、、。
まだ明日がある。頑張れ!
今日負けた高松商業には明日はない。
ないけど 夏がある!
夏に雪辱を期す!
夏に優勝を目指す!
まずは 甲子園出場を目指して!
頑張れえ─!!

Posted by 太田 護葉(まもるは) at
17:05
│Comments(1)
2025年03月21日
3月21日の記事
朝乃山優勝。
三段目としては 自身2度目。
7戦全勝優勝!
若い力の力士達を相手に
圧力に負けず 尊敬します。
怪我に気をつけて 頑張って
三段目としては 自身2度目。
7戦全勝優勝!
若い力の力士達を相手に
圧力に負けず 尊敬します。
怪我に気をつけて 頑張って
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
17:02
│Comments(0)
2025年03月20日
3月20日の記事
宇良が 真っ向勝負で勝った!
まさに 攻め切った!!
こういう相撲も 宇良の魅力。
押す力も たいしたものだ。
さあ─今日は 高安と王鵬。
どちらも勝たしたいけど そうもいかない。
高安 負けるなあ─。
王鵬頑張れえ─。
まさに 攻め切った!!
こういう相撲も 宇良の魅力。
押す力も たいしたものだ。
さあ─今日は 高安と王鵬。
どちらも勝たしたいけど そうもいかない。
高安 負けるなあ─。
王鵬頑張れえ─。
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
17:07
│Comments(0)
2025年03月19日
3月19日の記事
高安 まだ取り組み前だが いつもと
顔つきが違う。
緊張してる?
まあ 緊張はするだろうけど、、、、。
何か心配。
顔つきが違う。
緊張してる?
まあ 緊張はするだろうけど、、、、。
何か心配。
Posted by 太田 護葉(まもるは) at
17:30
│Comments(0)